杵屋のうどん。
学生の時数ヶ月、系列店のそじぼう でバイトしてた。
どうしても、うなとろ定食が食べたくて、最寄り近くの杵屋で頼んだのだが、やっぱりうどんより蕎麦が好き。
うなとろは美味しいよ。安定のうまさ。
最近よく一人でいるのだが、数ヶ月前よりも数倍一人でいるのが寂しくなった。
学生の頃は、むしろ一人で行動するのがかっこいいと思っていて、1人映画、舞台、旅行、ディズニーなど色々1人で行ってた。
けど、最近は寂しい。出来れば誰でもいいから友達と一緒行きたい。
でも、自分は受け身な性格なのでなかやか誘えないし、きっと誘ったら誘ったらで人といるのが面倒に思ってしまうのだと思う。
だから1人でいる。結局。
今日は久々のお休みで、何しようかなと思ったけど、1人で江ノ島に行ってみた。海が見たかったから。
心の底から後悔したな。
かき氷食べて数分で帰った。馬鹿みたい。
だって、1人でいる人なんて誰もいなかったので。
そうして、最寄り駅に戻って、1人で早めの夕食を食べてる。
早く1人に慣れたいな。
学生の頃は1人が特別な時間だった。
実家暮らしで家には誰かしらいたし、学校に行けば誰かしら友達に会えた。
バイトもあったし、サークルもあって常に誰かと関わってた。
でも、就職して、一人暮らしすると、
1人が普通。家に帰って1人、職場でも仕事柄1人の時間が多くて、友達がいるわけじゃない。
1人で、いることが普通の生活の中で、単独行動は堪えるよ。
たまに 何やってんだよ、、
って泣きそうになるもん
彼女の1人でも作れば良いんだろうけど、出会いもないし、お金もない。
どーしよ。うさぎだったらとっくに死んでるよな。この日々。
1人でいれる時間をチャンスだと思ってやりたいことやろうかな。
本書くとか、勉強するとか、筋トレとか、映画とか舞台とか。
人と話さなくても人は充実出来るのかな?
頑張って見ます。これができたら彼女でも作ろうかな。
0コメント